例えば、今日とか?
+カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
+カテゴリー
+プロフィール
HN:
h
性別:
男性
+カウンター
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
なぜならお金がなかったから。
どうしてだか、すぐになくなってしまう。
1日で¥1,000近くなくなる…て当たり前? 食費とか雑費とか。
何故か今月は使い過ぎているので、
次の給料日(今週金曜)まで節約けちけちしているのです。
出勤が1時間遅いだけでこんなにも気楽でいられるなんて、
とてもうれしいです。
いつもなら店舗に居る時間だもんな。
そう考えたら2時間遅いか。
楽ちんだ。
さて、今度の休日は何をしようか。
どうしてだか、すぐになくなってしまう。
1日で¥1,000近くなくなる…て当たり前? 食費とか雑費とか。
何故か今月は使い過ぎているので、
次の給料日(今週金曜)まで節約けちけちしているのです。
出勤が1時間遅いだけでこんなにも気楽でいられるなんて、
とてもうれしいです。
いつもなら店舗に居る時間だもんな。
そう考えたら2時間遅いか。
楽ちんだ。
さて、今度の休日は何をしようか。
PR
日常に戻ってきたら、それはそれでやりきるらしい。
それがマイライフ。
どうしてだか、今月は出費がかさんでいるので、
遊べないのだが、
こういうときに限って予定もなくて、
遊びたくなってしまう。
休日にひとりで部屋に居るなんて懲り懲りなのだ。
明日はどうしよう。
明後日はどうしよう。
どうして好きな人とくっついて眠ることが出来ないのだろう。
それがマイライフ。
どうしてだか、今月は出費がかさんでいるので、
遊べないのだが、
こういうときに限って予定もなくて、
遊びたくなってしまう。
休日にひとりで部屋に居るなんて懲り懲りなのだ。
明日はどうしよう。
明後日はどうしよう。
どうして好きな人とくっついて眠ることが出来ないのだろう。
ちゃんと休日を合わせてデートしたりしているのは
僕の努力です。
きっとヤツは忘れ去っていることだろう、と思っていたら覚えていたらしい。
すげーな。
比叡山に行って、
琵琶湖でのんびりしてきました。
けども、
ミュンヘンとか観たのが悪かったんだろう。
なんでか心がすうすうしてしまって、
別れ際とても泣きそうになった。
ヤツは頑張れ、と言ってくれた。
どうも僕の
頭の良さ(頭悪いだろ、と言うくせに)と
見た目とが良いらしい。
ぬー。
ちょっと喜んだけど、
けど、見た目って。。。
まあ、びみょーなこの見た目はいちおー武器ですからね。
ぬー。
ああ。
働きたくねー。
それだけで労働意欲が激しく損なわれますね。。。
毎週土日が休日の人って、月曜のテンションをどうやって上げているのだろう。
僕はきっと無理だな。
文句言いながら働くくらいがやっぱりちょうどいい。
すごく嫌な悪夢を見ていました。
眠いな。
けど、今日は予定があるので、そろそろシャワーをしたりして準備をしなくてはならない。
毎週土日が休日の人って、月曜のテンションをどうやって上げているのだろう。
僕はきっと無理だな。
文句言いながら働くくらいがやっぱりちょうどいい。
すごく嫌な悪夢を見ていました。
眠いな。
けど、今日は予定があるので、そろそろシャワーをしたりして準備をしなくてはならない。
この甘ったるさ、正解だね、僕。
カルーアとベイリーズが…悩んでいたので、ね。
けど、200mLなんてすぐに飲みきっちゃう。
パッソアも買ったけど、今はこの甘ったるい気分。
アスファルトを歩く度に、思うことがある。
どうして人間は地面に蓋をしていくのだろう
どうしてそのままの地面はダメなのだろう
たぶん、ずっと前からの疑問で、
登山したりしたときの、土を異様に感じてしまう感覚って違うよね、って。
この街並が異質だと感じるときに、
不意にどうして蓋をするのだろうと思うのです。
そして、同時に僕はここに居てもいいのだろうか、と思ってしまう。
私たちは、何か隠したいものでもあるのだろうか。
せっかくのきれいな土を黒光りする熱いアスファルトで隠すのだろう。
休日。
予定もなく、夏の街を長袖でひとり歩いていると、
本当にひとりきりになった気がしてしまう。
誰も彼も等しく遠い、ってそういう感覚。
毎日電話する友達も、
メールをくれる友達も、
手紙のやり取りをしている友達も、
僕がすべてを打ち明けても変わらない友達も、
とても遠くて、すぐ傍で触れられる人がいない。
みんな今このときに僕がここでこうしていることを知らないのは、
とてもとても心細くて寂しくて、
不意に、
泣きじゃくりたくなる。
誰か。
誰か、お願い。
隣の人でもその隣の人でも誰でもいいから引き止めて欲しい、って。
そんなことを思いながら、
大人なんだからひとりだから悲しくて、なんて理由で泣いたらダメだよ、と諭されたことを思い出す。
そうして、大人なんだから泣かないでいようと思い直す。
そうこうしている間に、BISCOTAは無事に飲みきりました。
お陰で、ひとりきりの気分も薄れました。
人間はちょっと増えすぎたみたい。
うだうだ考えるのを、
だから、
恋愛をしたり、
泣いたり笑ったり、
痩せたり太ったり、
お酒を飲んだりして、
そうして誤魔化そうとしている。
カルーアとベイリーズが…悩んでいたので、ね。
けど、200mLなんてすぐに飲みきっちゃう。
パッソアも買ったけど、今はこの甘ったるい気分。
アスファルトを歩く度に、思うことがある。
どうして人間は地面に蓋をしていくのだろう
どうしてそのままの地面はダメなのだろう
たぶん、ずっと前からの疑問で、
登山したりしたときの、土を異様に感じてしまう感覚って違うよね、って。
この街並が異質だと感じるときに、
不意にどうして蓋をするのだろうと思うのです。
そして、同時に僕はここに居てもいいのだろうか、と思ってしまう。
私たちは、何か隠したいものでもあるのだろうか。
せっかくのきれいな土を黒光りする熱いアスファルトで隠すのだろう。
休日。
予定もなく、夏の街を長袖でひとり歩いていると、
本当にひとりきりになった気がしてしまう。
誰も彼も等しく遠い、ってそういう感覚。
毎日電話する友達も、
メールをくれる友達も、
手紙のやり取りをしている友達も、
僕がすべてを打ち明けても変わらない友達も、
とても遠くて、すぐ傍で触れられる人がいない。
みんな今このときに僕がここでこうしていることを知らないのは、
とてもとても心細くて寂しくて、
不意に、
泣きじゃくりたくなる。
誰か。
誰か、お願い。
隣の人でもその隣の人でも誰でもいいから引き止めて欲しい、って。
そんなことを思いながら、
大人なんだからひとりだから悲しくて、なんて理由で泣いたらダメだよ、と諭されたことを思い出す。
そうして、大人なんだから泣かないでいようと思い直す。
そうこうしている間に、BISCOTAは無事に飲みきりました。
お陰で、ひとりきりの気分も薄れました。
人間はちょっと増えすぎたみたい。
うだうだ考えるのを、
だから、
恋愛をしたり、
泣いたり笑ったり、
痩せたり太ったり、
お酒を飲んだりして、
そうして誤魔化そうとしている。