06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
不意に目覚めてボーっとしてたら2:00になった。
起きてすぐ、仕事のことが頭を過ぎった。
やるね、オレ。
働きマンと言われたことだけはあるね。
ねむー。
けど、ちょっとだけ仕事しよかな。
データ整理、てか、見栄え処理だけだしさ。
明日休みなら、きっと散歩とか行ってたのになー。
早朝の暗闇を歩いてボーっとすればきっと身体は疲れるけれど、
心も頭も元気になれる。
アスファルトの道も、夜はやさしい。
ひとりでいると、それでも不意にさみしくなって
何だか泣きたい気分になることもあるけれど、
けど、
それは結局、自分が選んだことだから。
過去に戻ったって、同じ時間をリピートするだけだから、
そんなの分かってるから、
だから、
これから先を考えよう。
過去に捕らわれる度にそう考えていた。
泣いていたこと。
笑っていたこと。
悲しかったこと。
嬉しかったこと。
雲に隠れている月が、それでも全てを見透かしている気がする。
*
何だか眠たくて。
けど、結局、2:00から仕事し通しで、
4:00にお弁当を作って出勤して仕事して。
働き過ぎ?
しかも今日はインフルエンザの予防接種受けるのにー。
飲めねー。
いや、まー飲むけどさ。
いひ。
それより眠いね。
何か部下は放っておくことにした。
やりたいよーにして機嫌良いならそいでいいやん?
*
インフルエンザの予防接種をしたらば何だか身体がだるーい。
けども、飲みたーい。
日本酒。
濁り酒。
熱燗。
素敵。
実際は、肩凝りの人はいるのだろうが、
肩が痛い、とかって表現されるのかなー。
そもそも、肩凝りってのも、
明治時代に夏目漱石が作り出した言葉であって…だよね。
何だか。
肩が痛痒い。
こういうの、肩が凝る、てのだと思うのだが。
つーか、このイケてないエクセルファイルは何なのー?
内容もイケてない。。。
むかつくー。
と、友達に電話したら結構すっきりしました。
今日は眠いです。
疲れました。
フツーのサラリーマンはひどく睡眠不足でも働いているらしい。
月残業30時間とかあるらしい。
けど、それって仕事内容にも因るよねー。
ドクターとかも不眠不休で働いてたりするけど、それってどうよ? みたいな。
僕達は、いちおー、間違えては絶対にいけない仕事をしていて、
その上、サービス業なんだから、
だから、笑顔は絶やせない訳で。
その上、
事務仕事も降ってくる訳でして。
頭も身体も心も疲れちゃう。
つー訳で。
仕事持って帰ってきてたけど、
途中で無理っす。
眠いっす。
寝るっす。
うー。
むー、明日朝、職場でやるよー。
調べながらしんといけんしさー。
てかさー、
残業って何時間を基準にされてんのー?
オレは、シフト上は9:00-19:00やけど、
ホントのとこは、8:00-19:30て感じな訳さ。
休憩とれんし、
でもって週休1日やし。
んでもって、残業つかんしーーー。
ま。
そんなんどーでも良くって、
このイケてないファイルを作ったヤツ! しゃんとしろ! そんなけさー。
昨夜は何だか疲れていたようで、
22:00過ぎには眠ってしまっていた。
きちんとPCも消して音楽はスリープにして。
ケータイでラジオが聴けることを発見したので、
なので、音楽マイライフ再開(仮)みたいな。
雨上がり。
けど、午後はまた雨なんだって。
雨は好きだけど、
革靴が濡れちゃうのには閉口する。
愛されたいのに 愛そうとしない そんな繰り返しの中を彷徨って by Aqua Timez
彷徨うね、彷徨うよ。
愛とか、分かんね。
分かんねーよ。
知らない、そんなの。
要らない、けど欲しいの。
背中が痛いけど、姿勢をよくしようって伸ばしてる。
ちょっとだけまた泣きたくて
今日、仕事が終わったら電話をしようと考えている。
上から目線?
本日、会議で何やら不満げな様子の方々がいらっしゃいました。
そういう感じを見てると、
もーテキトーでいいやーん
とか思っちゃいます。
自分に余裕がなくっても、
それ以上に余裕のない人を見ると、
自分にも余裕が出来てきたりする。
むー。
まーねー。
てか。
これでもいちおー上司な訳でして、
僕の部下はかわいそーだなー、と日々思う訳でして。
まー、鍛えられるからいっかな、とは思うのですが。
お昼に2週間近く冷蔵庫で放置されていたロールキャベツ(あんまり美味しくなかった)を食べたら
熱っぽくてお腹が痛い。
今、流行りのノロってやつ?
つーか、
休めないんだけどなー。
ま、いっか。
働くべ。
土曜日はまた忘年会。
今度は会社の。
お金払わずに済むからいいけど、メンドーなのよ。
早く動く雲に月が隠れて
満月なのに三日月に見える。
雨上がりの翌日で、
びしょびしょの歩道橋を上ると
ぐらぐら揺れてそのまま落ちてしまう感覚に陥る。
けれど現実には落ちない。
落ちてしまえばいいのに。
そう思いながら歩く。
眠いのになー。
どーしていつも通り、
しかも、シャツなんて着ちゃって、
休日なのに出勤してんだろー、オレ。
二日酔い、てんでなく、
フツーにまだ酔ってる。
アルコールがまだ頭に充分に染みわたっているのを感じる。
昨日の電話は誰にも繋がらなかった。
さみしかった。
素直にさみしかった。
誰も引き止めてくれる人が居ないことが改めて分かった。
泣けない自分がかなしかった。
単純に泣くには複雑になり過ぎた。
僕たち。
*
謝られると許さないといけない。
ごめんね、と言われることが、だから、とてもつらい。
許したくなくても、
許せない、そう思い続けていても、
それでも、
もう、許すしかない。
僕たちがつらかったことよりも、
彼等がつらかったことや彼女等がつらかったことが
大きいように思えて。
だから、また口を噤んで、
僕たちは笑うのだと思う。
頑張ったね、
そう言われたことを何度も反芻して、
その甘い喜びを何度も味わって、
それだけを握り締めて。
他人に言われた言葉、
他人に見つけられた傷痕、
その方がとても嬉しかった。
許すと僕は惨めになってしまう。
けど、
許すしかないのだ。
それは分かっていた。
充分過ぎるほど分かっていたのに。