07 | 2025/08 | 09 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
傷つけられる方がどんなにか身軽か、そんなの分かりきっている。
傷つけることがとても怖い。
僕は、
だから、
ずっと、そこから逃げ続けるのだと思う。
誰も傷つけることのないように。
軽口で薄い傷を付けることがあっても、
そのことで、
本質的に傷を負わせることを回避して、
そうして、
自分が傷つけられるのを避けているのだと思う。
けれど。
優しさが。
素直な優しさが少しだけつらい。
僕はまたその優しさに付け込もうとしているのだろうか。
そうしてまた傷つけてしまうのだろうか。
今は、それが、とても怖い。
もう優しくしないで欲しい。
そうすれば僕はあなたを傷つけずに済むというのに。
10月最後の日。
肌寒いというのに、カットソー1枚でちょっと後悔しながら電車に乗って。
車掌の号令がやけに耳につき、うんざりする。
規則に正しくいることが、果たしてどれだけ大切な意味を持つのか
そんなことを思いながら、そう思う自分を卑屈だな、と思った。
少しわらった。
せめて背筋を伸ばそうと
姿勢良く歩く。
頬は腫れてるのに、ね。
薄暗い街並みは味方になってくれているようで、
その寒さがうれしかった。
冷たい指先。
薄紫になって、
右手小指にしか通らなかった指輪が左手薬指に入っている。
てかねてかね。
この頬の腫れはどうなんよ?
結構なことになっているんですけど?
けども、腫れてしまったものは仕方ないので、
あとは時間が解決するのを待とうかな、みたいな。
昨日、飲みたくなったから飲んだ~、と友達にメールしたら、
飲むから腫れるのよ、と言われ、
飲む前から腫れてたー、と言ったら、
そんなに腫れてるのに飲んだの? と呆れられた。
何だか捨てられた気分になってちょっとさみしかった。
メールが来ない。
どの程度、送れば良いのか、というのが分からなくて、
とりあえず、放っておいてみる。
だってさ、嫌われたくないんだもん、仕方ない。
自分のしたいようにして好きになってくれることなんてないよ、
好きになってもらえるように頑張らないと好きになんてなって貰えない。
昼休みに送ってみよう、返信が来てなくっても。
ちょっと疲れているのかも知れない、
ちょっとひとりで居すぎたのかも知れない。
ただ、これから冬になることが
ただそれだけが支えてくれている気がする。
*
悪夢を見た。
現実になるかも知れない悪夢。
怖かった。
ただ単純に怖かった。
目が覚めても
起き上がれなかった。
書こうかな、と思う。
手帳何も書いてないし、手帳に。
ケータイを持っていなかった頃は、
手帳に連絡先を書き連ねていたし、
フリーターなときには、シフトを書き込んでた。
今もシフト制だけれど、
手帳に予定を書くほど予定なんてない。
11月から休日が増えます。
週休2日に近付きます。
休日が増える、そのこと自体は嬉しいのだが、
その日を持て余すことになるだろう、と思うと、
ちょっと憂鬱だったりもする。
んー。
何か楽しいことないかな。
予定は今のところ、2日間しか入っていない。
*
このところいくらでも眠れる気がする。
朝もあんまり起きたくない感じ。
起きるけどね。
てかね、あんまり眠らないんだけど、
いくらでも眠れそう、みたいな。
分かる?
分からんか?
だろーなー。
だって、僕もよー分からんのよー。
ああ。
このかっちょわるい顔の腫れはいつになれば引くのやら。。。
電車でうたた寝している子供を見て
とても羨ましいと思った。
普段、あんまり眠りません。
眠れないとも言う。
大抵、4、5時間睡眠で働いてます。
けど、
だからと言って休日にたくさん眠れるという訳でもなく、
用も無いのに平日と同じ時刻に目覚めたりします。
今日はしかし17:00くらいから0:00くらいまでの記憶がない。
ここんとこ、疲れてたからなー。
ヤバいすねー。
という訳で、明日は休日。
歯科に行って、また頬を腫らします。
んー。
ねみー。
*
おは。
何か変な眠り方をしてました。
0:00に起きて1:00までお風呂。
んでもって、
4:00前くらいまでボーっとPCでDVDとか観たりして…むー。
朝ごはんをちゃんと作ってテレビ観てたら
姉がうるさそうに寝返りを打つので
(リビング横が姉の部屋なのだ)
仕方なくPCでまたDVD観ます。
最近さー。
すげー卑屈になってる気がするんです。
何かさー、
ほら、他人が嬉しそうにしてるのを素直に喜べないっつーか、
いいよな、僕は…、みたいな。
そりゃ、友達もできねーよなー、みたいな。
ちょっとポジティブシンキングになろうかと思ってみたりもするのだが、
なれるかーなれねーなー。
ま、いっか。
とりあえず、歯科に行く、うむ。
そろそろ冬。
なのにまだ扇風機が出ています。
けれど冬。
昼間でも曇り空なので僕は悠々と散歩を楽しめます。
いい季節だ。
本当にいい季節だ。
冷たい爪先がひとりでいることを忘れさせてくれる。
*
忘れていたけど、
抜歯後って喋りたくなくなるんだった、かなり。
何もしたくないー。
寝ていたいのに眠れないー。
ああ。
何だか腫れだした気がするぞ。
むー。
*
かなり腫れてる。やっぱ、そっか。。
食欲ないけどお腹が空いたので豆乳を飲み。
明日のお弁当を作る。
貯金計画を考えてしまったので、
高野豆腐などを使ってみる。
安いんだよねー。
ああ。
この腫れがひくまではお酒飲んだらいかんのかな。
いやー、明日になれば飲むぜ、飲むぜ。
オレは飲むぜー。
それって、テレビドラマでは大前提になっていることが多い。
どうして?
そう考えながら、また僕は僕を責める。
家族を好きになれない人だっているのに。
そう思う。
どんなに好きになろうとしても好きになれないんだから仕方ないじゃないか。
頑張ったって嫌なんだから、本当に。
愛情を、と頑張ったよ。
素直になるの半分と、嘘吐きな優しさ半分と。
頑張りが足りないというならもっと頑張るけれど。
けれど、
でも、こんな僕でもこんななのだから、
きっともっと悩んだりしている人はいるだろうに。
なのに、
そう思うことさえ責められるのだ。
つらいと思う。
とてもつらい。
血縁という干渉。
家族という厄介。
背負うべきもの。
家族って、それだけで何か全てが解決するって、
そんなのは嘘だと、知っている。
誰も助けてくれない。
誰も助けられない。
気持ちを考えて本当のことなんて言えない。
それが家族。
血縁。
もしも、家族が居なくなれば
僕はもしかしたら泣くかも知れないけれど、
けれどもきっと
その100倍くらいほっとして安心するのだろうと思う。
取り返しのつかないことをしたという思いと共に、
ようやく干渉されなくなるのだという安堵。
そういうの、正しくないよね。
全然、正しくない。
けれど。
けど、正しいのがそんなにも大切?
笑いながらそう思った。
今は笑うべきだと考えて、笑いながら。
たぶん、これから、もう、誰も好きにならない気がする。