例えば、今日とか?
+カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
+カテゴリー
+プロフィール
HN:
h
性別:
男性
+カウンター
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
聞くは一時の恥 聞かぬは一生の恥
そう思って、30になっても、「コレ、何すかー?」とか言っていますが、
けれど、
心の奥では、一生の恥であっても良いんじゃなかろうか、とも思ってしまう。
一生恥をかいたって、結局70年やそこらでしょ?
しかも、死んだら何もなくなるし。
なら、別に良いんじゃないの? 好きなときに好きなことしてれば。
そんなことを思ったり。
キットカットばかり食べていましたが、
それでは全く抜け出せないので、
とりあえず、鍋を作りました。
炊飯器のスイッチも入れて、
豆乳を買ってきた。
少しずつ何とかしようと思う。
痩せたいし。
何でも良い、と思うとき。
あの人でもいい、この人でもいい。
あの店でもいい、この店でもいい。
これもいい、あれもいい。
何だかもう自分では決められない。
選択肢の幅は狭まっているけれど、けれど狭くはない。
広げることは出来る。
自分のやる気次第。
つーか。
結局、オレはバイセクシャルなのか?
誰でもいいんだよなー。
誰でも良くないんだよなー。
どーなんよ?
ま、何でもいっか。
隣に信頼できる人が居てくれればそれだけでいい。
そう思って、30になっても、「コレ、何すかー?」とか言っていますが、
けれど、
心の奥では、一生の恥であっても良いんじゃなかろうか、とも思ってしまう。
一生恥をかいたって、結局70年やそこらでしょ?
しかも、死んだら何もなくなるし。
なら、別に良いんじゃないの? 好きなときに好きなことしてれば。
そんなことを思ったり。
キットカットばかり食べていましたが、
それでは全く抜け出せないので、
とりあえず、鍋を作りました。
炊飯器のスイッチも入れて、
豆乳を買ってきた。
少しずつ何とかしようと思う。
痩せたいし。
何でも良い、と思うとき。
あの人でもいい、この人でもいい。
あの店でもいい、この店でもいい。
これもいい、あれもいい。
何だかもう自分では決められない。
選択肢の幅は狭まっているけれど、けれど狭くはない。
広げることは出来る。
自分のやる気次第。
つーか。
結局、オレはバイセクシャルなのか?
誰でもいいんだよなー。
誰でも良くないんだよなー。
どーなんよ?
ま、何でもいっか。
隣に信頼できる人が居てくれればそれだけでいい。
PR
心から。
あなたと同じ時代に生きられて本当に良かった。
あなたがいなければ僕はたぶん前に進めない。
そんなことを思う電話でした。
疲れ果てて職場から電話した。
…もう無理。
這い上がれない。。。
そんなサイテーな電話なのに、
そんなところにいるから行けないのよ、早く帰りなさい
お礼なんて要らないから、
一度で良いから、すごい幸せって言ってる姿を見せてよ
と明るい声が聞こえました。
なんて素敵な友達なんだろう。
僕はあなたなしでは生きていけません。
電話口は騒々しくて、
この家は相変わらずうるさいと思うにつけ、
それは幸せな騒々しさで、どんどん気持ちが落ち着いていきました。
ああ、頑張ろう、そう思いました。
いちにちの終わりにこんな電話が出来るなら、
疲れ果てる毎日もやり過ごせる、そう思いながら。
僕もあなたにそれだけの幸せを与えられれているのだろうか。
いつか、この幸せを返せるだけの人になります。
あなたが悲しくなったときには必ず僕が支えよう。
以前はそんなことをしていたこともあるけれど、
今はケータイに出なければ連絡は誰とも取ることが出来ない。
メールも返信さえしなければ送られてこない。
だから充分にひとりでひきこもれる。
何もしなければ何もされない。
ちょっと疲れてしまっていました。
頑張れないと思ってしまいました。
けれど、
やっぱり僕はひとりで生きていけないと思います。
だから頑張ろうかなと思います。
とりあえずお風呂に入って明日からまたしっかり(?)働いて
しっかり笑って
しっかり泣いて。
放蕩息子のたとえ話を思い出して、
全然何も納得できないと改めて思いました。
受け入れられる愛情よりも、叱られる愛情の方が信用できる。
笑いあうだけの友情よりも、ぶつかり合う友達の方を信じる。
とりあえず、ちょっとずつ元気です。
明日にはまただー、いやだー、とか言っているのだと思うけれども、
けれど、
2日ひきこもって太っただけの元気はあります。
今はケータイに出なければ連絡は誰とも取ることが出来ない。
メールも返信さえしなければ送られてこない。
だから充分にひとりでひきこもれる。
何もしなければ何もされない。
ちょっと疲れてしまっていました。
頑張れないと思ってしまいました。
けれど、
やっぱり僕はひとりで生きていけないと思います。
だから頑張ろうかなと思います。
とりあえずお風呂に入って明日からまたしっかり(?)働いて
しっかり笑って
しっかり泣いて。
放蕩息子のたとえ話を思い出して、
全然何も納得できないと改めて思いました。
受け入れられる愛情よりも、叱られる愛情の方が信用できる。
笑いあうだけの友情よりも、ぶつかり合う友達の方を信じる。
とりあえず、ちょっとずつ元気です。
明日にはまただー、いやだー、とか言っているのだと思うけれども、
けれど、
2日ひきこもって太っただけの元気はあります。
嫌な予感はしたのだ。
この前に電話があったのは、
祖母が亡くなったとき。
その前に電話があったのは、
祖母が倒れたとき。
身構えた。
父が狭心症発作で検査入院しているらしい。
心カテするとのこと。
あ、そ。
なーんだ、と思ってしまった。
カテーテル程度で。
仕事上、そういうことに慣れきってしまっている。
狭心症と言われて、労作時と安静時との違いを思い起こしたりした。
心カテかー、とステント入れたりするのかな、と思ったり、
薬は今流行のプラビックスかな、と思ったりした。
パナルジンかプレタールならGEあるし、バイアスなら安いけど。
たぶん胸痛で病院に行ったのだろうが、
大したことがなくて良かったと思う。
ただ、合併症の多さが服薬や治療のネックになるだろうと思うけれど。
それよりも恐怖なのは、姉が引っ越すことだ。
結婚を控えて12月から同棲するのだ。
あの家で父と母がふたり。
昨日の電話も、母は自分で電話することさえ出来ずに、
姉が間に入って代わりに話していたのは聴いてとれた。
そろそろ戻るべきなのだろうとは思う。
しかし父と母の為に何年も自分を犠牲にするほど、
僕は優しく出来ないのだ。
あーあ。
ま、帰ってこいと言われたときに帰ろかな。。。
それまではやっぱひとりがいいや。
面倒なことは考えない、それがいい。
この前に電話があったのは、
祖母が亡くなったとき。
その前に電話があったのは、
祖母が倒れたとき。
身構えた。
父が狭心症発作で検査入院しているらしい。
心カテするとのこと。
あ、そ。
なーんだ、と思ってしまった。
カテーテル程度で。
仕事上、そういうことに慣れきってしまっている。
狭心症と言われて、労作時と安静時との違いを思い起こしたりした。
心カテかー、とステント入れたりするのかな、と思ったり、
薬は今流行のプラビックスかな、と思ったりした。
パナルジンかプレタールならGEあるし、バイアスなら安いけど。
たぶん胸痛で病院に行ったのだろうが、
大したことがなくて良かったと思う。
ただ、合併症の多さが服薬や治療のネックになるだろうと思うけれど。
それよりも恐怖なのは、姉が引っ越すことだ。
結婚を控えて12月から同棲するのだ。
あの家で父と母がふたり。
昨日の電話も、母は自分で電話することさえ出来ずに、
姉が間に入って代わりに話していたのは聴いてとれた。
そろそろ戻るべきなのだろうとは思う。
しかし父と母の為に何年も自分を犠牲にするほど、
僕は優しく出来ないのだ。
あーあ。
ま、帰ってこいと言われたときに帰ろかな。。。
それまではやっぱひとりがいいや。
面倒なことは考えない、それがいい。
仕事をしてみた。
自分の結果を表すグラフ。
ようやく報われた感じ☆
孤独な中間管理職(はい、僕です)は、現場に出ながら管理をします。
メンタルヘルスなんて言われながら、
部下のご機嫌伺いばっかです。
何かしたらセクハラだのパワハラだの思われ、
思われると仕事してくれない。
いかにやる気を削がずに気持ち良く働いて貰えるか、僕はそこに集中です。
ややキレたりすることを軌道修正して、ヤなヤツ! とか思われる訳です。
ま、オレなんてどー思われてもいいんだが。
けど、言うこと聞かせるには、言うこと聞いてあげないと動いてくれぬ。
つーか、オレを気遣え…1000回に1回で良いから、いや、ホントたまに、ね、ねえ?
ぼーっとしてるばかりだが、案外、全責任を負う覚悟は持っているのだよ。
頑張っても結果を出さなければ仕事の意味がないと僕は思っています。
頑張ったかどうかを評価するのは数字でしかないです。
当然のことだと思うのですが、
その結果をようやく出せてきました。
というのも、
今まで赤字経営だったのですが、
ようやく黒字に反転しました。。。たぶん。
ああ。
残業つかないのは管理職のみだから、とひとりで頑張ってきた甲斐がありました。
郵送費とかびみょーにケチったりして。
泣きそうになりながら患者さんの顔色を伺って、
1枚でも多く取り逃さないようにした努力がちょっと報われた?
これで晴れて辞められそうです。
疲れたわ、ホント。
毎日毎日患者さんとスタッフとしか話さないのは、ホント無理です。
ねみー。
今月黒字になってホント良かった。。。ああ、肩の荷が下りた感じです。
さて研修所見でも書くべ。
自分の結果を表すグラフ。
ようやく報われた感じ☆
孤独な中間管理職(はい、僕です)は、現場に出ながら管理をします。
メンタルヘルスなんて言われながら、
部下のご機嫌伺いばっかです。
何かしたらセクハラだのパワハラだの思われ、
思われると仕事してくれない。
いかにやる気を削がずに気持ち良く働いて貰えるか、僕はそこに集中です。
ややキレたりすることを軌道修正して、ヤなヤツ! とか思われる訳です。
ま、オレなんてどー思われてもいいんだが。
けど、言うこと聞かせるには、言うこと聞いてあげないと動いてくれぬ。
つーか、オレを気遣え…1000回に1回で良いから、いや、ホントたまに、ね、ねえ?
ぼーっとしてるばかりだが、案外、全責任を負う覚悟は持っているのだよ。
頑張っても結果を出さなければ仕事の意味がないと僕は思っています。
頑張ったかどうかを評価するのは数字でしかないです。
当然のことだと思うのですが、
その結果をようやく出せてきました。
というのも、
今まで赤字経営だったのですが、
ようやく黒字に反転しました。。。たぶん。
ああ。
残業つかないのは管理職のみだから、とひとりで頑張ってきた甲斐がありました。
郵送費とかびみょーにケチったりして。
泣きそうになりながら患者さんの顔色を伺って、
1枚でも多く取り逃さないようにした努力がちょっと報われた?
これで晴れて辞められそうです。
疲れたわ、ホント。
毎日毎日患者さんとスタッフとしか話さないのは、ホント無理です。
ねみー。
今月黒字になってホント良かった。。。ああ、肩の荷が下りた感じです。
さて研修所見でも書くべ。