忍者ブログ
例えば、今日とか?
+カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
+最新記事
(05/14)
(05/03)
(03/30)
(03/07)
(12/24)
+プロフィール
HN:
h
性別:
男性
+カウンター
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

とりあえずしたいことは半分以上したな。

・ケータイ機種変
・PCチェック
・部屋を決める

あとは、

・iPODをねだる
・銀行を替える?
・PC買う?

みたいな。

すごく久し振りに、大好きな人と会いました。
前バイトしてたとこの人たち。
元気なかったーオーナー。
元気あったけど、自分の話ばっかやーん、けど楽しいー店長。
10年近い付き合いになるなー、すげーなー。

ふたりであんまり美味しくない韓国料理とか食べて、
何だか疲れてるオーナーのことを励ましたりなんかして、
相変わらず、病んでるな、とか、
そういう軽口を言われたのが、とても嬉しくて、
この人たちと居るときは本気で笑って本気で泣いていたように思う、
そんなことを思い出したりして。

帰り道。
電車の道程が長いのがちょっと悲しかった。
今日はたくさんのことを決めた。

これからは自分の道を歩こう、それがいちばん大きな決意でした。

PR

気付けば祖母が亡くなってちょうど1ヶ月。
鬱々としていた気分がスーッとなくなりました。
どこかへ行っちゃった。

  関係はないのですが、
  なのに、
  どこか関連性を求めてしまいます。

祖母は笑ってる?
笑ってたらいいな。
けど、死んじゃったからそんなの関係ないよねー。
死んだ人はそのまま。
良い思い出も悪い思い出もそのままの質量で僕は持っていたい。


元気です。
眠って起きたら元気になりました。
  言われた通りやなー。

遺書を読み返しました。
いろいろ書いてましたね、僕。
読み返して、ちょっと苦笑してまた片付けました。
痛々しい文章。
本当の気持ち。
分かって欲しいと思いながら、
分かられたくないと思っている、そういう感じ。
刺々しい、ジレンマ。

今は、そのときより随分と鈍感になりました。
鈍感になることはいいことか悪いことか分かりません。
けど、僕にはどうしても悪いことのように思えます。
けれど、ホントはたぶんいいことなのだろうと思います。
けども、やっぱり鈍感になりたくない、と僕はどこかで抵抗しています。

やりたいこと。
たくさんあるのに、休日は日曜と祝日なので出来ることが限られる。
うー。
とりあえず。
 ・ケータイ
 ・ついでにPCみる
 ・友達にハチクロ郵送
 ・ついでに本とソフトを売却
 ・桂へ行く…行きたくねー
 ・銀行変える:りそなが使えねー。
んなとこ。

さて、コーヒーブレイク。

疲れているだけで寝たら治るよ、と言ってくれた。
昨夜。
その通りだったような気がする。
寝て起きたら、少しだけ元気になっている。
けども、
感情の起伏がこんなにも大きいのはいかがなものか、と自分ながらに思う。

→→↓↓↓↓↓↓→→→→→↑ みたいな?

上がってねー。
落ちてばっかー。
みたいな。

今日は、とりあえずケータイ、ケータイ! auにするの。

すぐにこんなに元気ゼロ。
てか、マイナス? みたいな。

昼間に電話したら切られた人から電話があって、
それは嬉しかったんだけども、

  そんなこと言う人は知りません

と、匙を投げられて、
投げさせたのは僕なのに、そのことにひどく傷ついたりして。

元気がない。
楽しい話がぜんぜん出来ない。
なので、今日の送別会(らしい)には行かないことにしたのに。
楽しい話がぜんぜん出来ない。
だから、やさしい電話もやさしいのが、ごめん、と思った。
ごめん、やさしいのに、どうして僕はこんなにも。
ごめん。

特に何があった訳ではないのです。
仕事は土曜日なのに忙しくて、
ただでさえ忙しいのに、
有効期限の切れた抗がん剤の処方箋を持ってきた人がいて、
当直のドクターに問い合わせをしていたら1時間弱くらいかかっちゃって。
なのに、その当人はどうしてこんなにワガママなのだろうと思わせる人で。
そういうので疲労困憊なのに、
なのに、お腹が痛いやら、風邪やら、で大変な賑わいでした。
  稼ぎましたぜ、旦那。
  働きましたぜ、オレ達、やってやったぜ。

事務処理を全て終えたら、16:00前でした。
一応、シフトは12:00までなんですけど? みたいな。
それから好い加減、音楽がないのがつらいので、
CDウォークマンを買おうと思ったけど、
友達にそれは勿体無いとメールされて、それもそうか、と諦めて、
docomoのままにしようと思ってたケータイを
やっぱ安そう、てのと、かわいい、てのとで
auにしようと思ってカタログを持って帰って来た。

身体は疲れていた。
けどほどほどには元気だったのに。

やっぱり、きっかけは電車だったように思う。

混んでいた。
土曜日17:00、梅田発。
出来るだけ人の少ない車輌に乗り込んだのに、
小さな子供が目の前の席でお母さんに抱かれて喋っている。
お願いだから喋らないでと(心の中で)祈ったのに、
話している。
そうすると、
隣の小母さんの世間話や、
女の子たちのバカっぽい会話や、
スーツ男性の愚痴や、
そういうのが活字になってきた。
つらいから、あと2駅。
そう思いながら乗っていた。
あと1駅。
お願いだから本を読ませて。

赤ん坊の顔を殴りつけてぐしゃぐしゃになるイメージが頭を過ぎった。
柔らかい、掌がそう感じて
そうすることがここから逃げる唯一の方法だと思っていた。

降りる駅なのに誰も降りず、
僕はひとりで周りの人を押しのけて降りた。

冬の冷たい空気が嬉しかった。


食べることと食べないことは似ている。
そう思いながら、今は食べることしか出来ないので、どんどん太る。
やばいな、そう思うので、
明日からは食べない人になろうと決めた。

こんな人間が女性を愛せる訳がない。
こんな人間が男性を愛せる訳がない。
そう思ったら、ひどくひとりぼっちな気がした。

野良猫も見捨てる。

デフォルトが変化することの恐怖。

今までが不安定であり続けていたので、
少しも気持ちが揺れないことに落ち着かない。
落ち着きすぎていることに不安になって、
少しも泣きたくならない、
悲しくもない、
メールが来なくても不安にならない。
電話でも落ち着きすぎている。

僕の今。
過去の僕たち。

今の僕を、とても怖い。
いつ落ちてしまうのか。
それとも、このままで居られるのか、
このまま、居心地の悪いまま居ないといけないのか。
落ちてしまったときには、
どこに僕たちは朽ち果てるのか。

泣きたい。
泣けない。
泣きたいの?

*

「はじめからその気があると思ってたのよね」

「そのときに出会ってなくて良かったわ」

会話の中、
そういう妙なところにばかり焦点が合ってしまう。

その気とは何なのか。
そのときに出会っていたらやはり嫌われていたのか。

僕は、誰かが自分がゲイだろうがレズビアンだろうが、そんなの気にならない。
それで? だから何? みたいな。

僕は好きなのはその人であって、
その人がその人であるには、全てのことや過去が不可欠なのだから、
過去が一体何なのだというのだろう。
その人の気持ちはその人にしか分からないのだから、
その人にさえも分からないのだから、
だから、いいんじゃない?
刹那的、というのではなくて、
今、が、いちばん大事。

身体売ってたって、
虐待されてたって、
いじめていたって、
泣いていたって、
リストカットばっかしてたって。
不倫していたって、
浮気されていたって、
泣き叫んだって。

それを選んだのは自分たちなのだから。

てさ。
何言ってんだろー。
訳分かんねーよなー。

ま。
今、たぶん、こう、落ち着いたオトナみたいな自分に居心地が悪い。

僕は同性愛者ではないけれど、異性愛者でもない。
バイセクシャルという訳でもないと思う。
単に、好きな人は好き、それだけ。
物事は単純がいちばんだ。
セックス自体は好きじゃない。
好きな人と寝るのが好きなんだ。
それだけ。
隣で眠りたい。

TOP

忍者ブログ × [PR]


Produce by Samurai Factory Inc.