06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
すぐにこんなに元気ゼロ。
てか、マイナス? みたいな。
昼間に電話したら切られた人から電話があって、
それは嬉しかったんだけども、
そんなこと言う人は知りません
と、匙を投げられて、
投げさせたのは僕なのに、そのことにひどく傷ついたりして。
元気がない。
楽しい話がぜんぜん出来ない。
なので、今日の送別会(らしい)には行かないことにしたのに。
楽しい話がぜんぜん出来ない。
だから、やさしい電話もやさしいのが、ごめん、と思った。
ごめん、やさしいのに、どうして僕はこんなにも。
ごめん。
特に何があった訳ではないのです。
仕事は土曜日なのに忙しくて、
ただでさえ忙しいのに、
有効期限の切れた抗がん剤の処方箋を持ってきた人がいて、
当直のドクターに問い合わせをしていたら1時間弱くらいかかっちゃって。
なのに、その当人はどうしてこんなにワガママなのだろうと思わせる人で。
そういうので疲労困憊なのに、
なのに、お腹が痛いやら、風邪やら、で大変な賑わいでした。
稼ぎましたぜ、旦那。
働きましたぜ、オレ達、やってやったぜ。
事務処理を全て終えたら、16:00前でした。
一応、シフトは12:00までなんですけど? みたいな。
それから好い加減、音楽がないのがつらいので、
CDウォークマンを買おうと思ったけど、
友達にそれは勿体無いとメールされて、それもそうか、と諦めて、
docomoのままにしようと思ってたケータイを
やっぱ安そう、てのと、かわいい、てのとで
auにしようと思ってカタログを持って帰って来た。
身体は疲れていた。
けどほどほどには元気だったのに。
やっぱり、きっかけは電車だったように思う。
混んでいた。
土曜日17:00、梅田発。
出来るだけ人の少ない車輌に乗り込んだのに、
小さな子供が目の前の席でお母さんに抱かれて喋っている。
お願いだから喋らないでと(心の中で)祈ったのに、
話している。
そうすると、
隣の小母さんの世間話や、
女の子たちのバカっぽい会話や、
スーツ男性の愚痴や、
そういうのが活字になってきた。
つらいから、あと2駅。
そう思いながら乗っていた。
あと1駅。
お願いだから本を読ませて。
赤ん坊の顔を殴りつけてぐしゃぐしゃになるイメージが頭を過ぎった。
柔らかい、掌がそう感じて
そうすることがここから逃げる唯一の方法だと思っていた。
降りる駅なのに誰も降りず、
僕はひとりで周りの人を押しのけて降りた。
冬の冷たい空気が嬉しかった。
食べることと食べないことは似ている。
そう思いながら、今は食べることしか出来ないので、どんどん太る。
やばいな、そう思うので、
明日からは食べない人になろうと決めた。
こんな人間が女性を愛せる訳がない。
こんな人間が男性を愛せる訳がない。
そう思ったら、ひどくひとりぼっちな気がした。
野良猫も見捨てる。