忍者ブログ
例えば、今日とか?
+カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
+最新記事
(05/14)
(05/03)
(03/30)
(03/07)
(12/24)
+プロフィール
HN:
h
性別:
男性
+カウンター
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

トゥ ミー。

て訳。

うへー。
やべー。
とうとう。
歳をとるのが嫌いではなくて、
寧ろ好きだけれど、
歳をとったのだと思われる、て言うか、
歳相応になりなさい、と思われるのが、ね。
ほら、
アイツはまだあんななんかー!? って思われるのが
ちょいツライんよね。

けど、僕は僕。
いつまでもこのままなんだよね、きっと、ずっと。

ただ。
後や下を向いて俯いて歩いてきたと思う。
今までのマイライフ。
何かあれば、俯いて泣いてきたような、
何かあれば、過去を顧みて諦めようとしたような、
言い訳をつくって、誤魔化した。
それは本当に言い訳なんだよね。
傷つくのがこわいから、
新しく傷つくのがこわいから傷つけるのがこわいから。

満身創痍になったとしても、
けれど、
これからはその言い訳をつくってしまうのを、
ちょっとずつ減らしていこうと思う。

嫌われたっていいじゃん、オレはオレ。
嫌われるのは痛いけどさ。
何とかなるよ、ね。

*

今日は午後出勤。
11連勤も明日までで、本日2度目の小休止。
なのに、朝は同じ時刻に目覚めるモーニング@4:50。
折角なので、散歩しました。
暗い空はとても綺麗で落ち着いて、
帰り道、明けていく空に落胆して。
ちょっと眠ってから、
出勤前に買い物をしようと思っています。
だってさー、
買い物でもしないと、
たまるたまる圧力が、みたいな。
GABA摂ってるんだけどなー。

ちょっぴり眠ります。
何だか今日は気分がいい。
ちょっと、だけ、ね。
いひひ。

PR

もうヤだ。

何も忘れられない。
何も忘れさせてくれない。

こんなにも幸せなのに。
こんなにも恵まれているのに。

どうして不幸がるのだろう。

たった100万の生命。
なら、100万円を差し出せば、僕は解放されるの?
なら、100万円を渡せば、この脳をかち割って記憶を塗り潰してくれるの?

たった、100万円。
けれども、もうそれさえも、僕の掌にはないみたい。


泣きたいのに電話の掛け方さえ忘れた。
友達の声も。

by Daniel Powter

ちょっとイライラしてしまう。
自分だけじゃないのに、
自分だけが、って思って。
誰か、肩に手を置いてくれたら、
そしたら、落ち着けるのに。
自分で自分と他人とあかの他人と、全てをコントロールするのは無理がある。

やっぱりちょっと泣きそうになる。
そして、少しずつ鎮静化してきて、
ああ、今日はそういう日かも、って思って、
頑張らないでいようと思う。

You say you don't know
You tell me don't lie
You work at a smile and you go for a ride
You had a bad day  from Bad Day

そうだよね。

ちょっとだけ前向きになろうかな。
今日はちょっと運が悪いだけ。
毎日背筋を伸ばしているのはちょっとつらいかな。
今日は俯いててもいいよね。


真面目でいいひとだから、という評価は、
けれども、きっと余り喜ぶべきものではないのだと思う。
なのに、そう言われてしまう。
真面目じゃないよ。
いいひとじゃないよ。
ちょっと疲れてるだけ。


あー、やっぱちゃんと寝ないといけないね。
明日は朝はゆっくりと眠ろう。
そして、買い物に行くのだ。
たくさん…買えないけれど、買い物をして気持ち良くなろうと思う。

いちばんに届けよう Happy Birthday to YOU by DCT

つーわけで。
おめでと。

  僕なんかよりもずっとずっとオトナで、
  いつもいつも叱ったりしてくれてて、
  すげー腹立ったりもしたけども、
  すげーホントは嬉しかったよ。

  いつの間にやら、知らぬ間に時間だけが過ぎてきたみたい。
  これからは、ふたりで歩いていってねん。

そんな感じのバースディカード。


昨夜、ポストカードを見に行ったら、
店頭には、もうクリスマスカードが並んでいた。
早過ぎじゃないっすか?
まだあと2ヶ月もあるんですけど?

クリスマスかぁ。。。

冬場のイベントに僕は良い思い出はありませぬ。
悪い思いでも、けれど、あんまりないかな。
誕生日もクリスマスも大晦日も、
大抵、仕事(バイト)を入れて、
プライベートな予定の無さを忘れようとしてました。
つーか、忙しかったし。
ケーキ屋さんと居酒屋、だったかんね。

今年はどーしよーかねー。
ま。
ひとりだーねー。
年賀状書いたりしよーかねー。
つーか、そんな先んこと分からんし。


遠い身内より、近くの他人。
けども、遠くても信頼できる友達ってのは、大事だと思いまっす。
遠くても、けれど、信じられる友達。
いるね、良かった。
僕だけが思ってるだけかも知れないけれど、
けども、ま、それもいいかな。
だけども、
さ、
やっぱさ、近くに会える人が居て欲しいと思ったりもする訳さ。
電話で話したりメールしたり、
そういうのもとても嬉しいんだけれど、
当り前になっちゃうと、その幸せを忘れそうになるんだけれど、
けども、
でも、声を聞いて隣で笑ったりして、
そういうの、出来ればいいのにな、って思う。

学生が終わっちゃうと、
新しく人と出会うってのが、とても減っちゃうから、
何か、ちょっと悲しくってさ。

みんな、忙しいやん。
忙しいって言われて、
遊べんて言われて、
やっぱちょっとさみしいやん。
僕も、仕事が…って言って、
無理かも…って言って、
そんな僕もさみしいやん。
どーして、会いたいのに会えなくなるんだろーねー。

もしかしたら、明日は来なくなるかも知れないというのに、ね。

朝はこんなにも元気。
仕事がなければ散歩に行っていたことだろう。
明けない空は、
きっと、
とても美しいことだろう。

*

仕事を進めていたけど、何だか結構面倒で、
しかも、ひとりでうだうだ考えてたら、むきーってなって。

「うぜー、マジうぜー。ちょーうぜー」
「つーか、何なん? てか、何?」
「無理だって。もーマジ無理」

と独り言愚痴のparade。
睡眠不足の所為もあるのだろう。
ちょっとだけ仮眠して通常業務は踏ん張るぜ。

Fly
by monkey majik
やっぱ良い曲だと思う。

苛々しながら店舗を後にして、
来ていたメールを見てニヤニヤして(微笑んでたのだー)、
けども。
疲れているのは疲れている訳で。
電車に乗ったら、人がたくさん。
疲労困憊で、人の声が多い。
多くて重い。
人の声はもう聞きたくない。

職業病だとは思うのですが。
他人の言葉や態度の裏側を読もうとします。

人間は嘘を吐きます、本当のことなんて言いません。
なので、その嘘を見抜くことが大事です。
そう。
僕の仕事はそれがキーなのです。
患者さんの不安や疑問や不満を
言葉の裏側から汲み取って、何とかそれを解決しようとする。
そうすれば、患者さんはハッピーみたいな。
で。
その前提として、
患者さんは僕たちに本当を言わない。
言葉の裏側や、ポーズや表情を読んで読んで、
読んで読んで、
その人の本当の望みを理解して、それを解決する手助けをする。
それが仕事。

今日は疲れていただけだと思うけれど。
電車の人声がそれと同じように聴こえてきた。
人が多くて不平や不満や愚痴や、笑いや泣き声や、
そういう全てが聴こえてきて、
それを解決するにはどうすべきか、
僕はそこでどういう言葉を掛けてどういう表情をすべきか、
そんなことが頭を過ぎると、
全ての言葉を聞きたくなくなってしまって。

肩が凝る。
目を瞑って何とかやり過ごす。

こういうときに音楽がないのがつらい。
何も聴くことがなければ、
僕は疲れた不満顔をしてそのまま帰れるというのに。

どうしていつまで経っても期待に応えようとしてしまうのだろう。
こうすべきだ、と考える、すべき態度を取ろうとしてしまうのだろう。

口ではこんなことを言っていても、本当はその逆なんだ、
口ではこう言っていても、本当はそれが本当なんだ、
そう考えて相手の先回りをしようとする。
手探りで。
そういうのって本当に疲れる。
間違っていることなんてたくさんあるし、
だから、
軌道修正をしながら、言葉や表情を選びながら。

僕がどう思っているとか、どう感じているかなんて、
そんなことどうでもいい。

あー。
つかれたよー。
元気ないよー。
けど、
頑張れ、オレ。
頑張るぜ、オレ。
友達なんて居なくても、
ひとりきりでも、
頑張るぜ。

あ。
けども、ちょっとだけ泣きたいかも。
けど、きっと笑うんだろうなー。

TOP

忍者ブログ × [PR]


Produce by Samurai Factory Inc.