忍者ブログ
例えば、今日とか?
+カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
+最新記事
(05/14)
(05/03)
(03/30)
(03/07)
(12/24)
+プロフィール
HN:
h
性別:
男性
+カウンター
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

平気な訳ないってば。

てかね。
他人には自分の気持ちなんて分かってもらえないのは知っていたけれども、
けれど、
だけどさ。

本当にツラいのにな、
けど、笑われたら笑わないといけないし、
仕事だってしないといけない。


他人事は他人事って、
そういうの、ずっと前から知ってたんだけれども。
救いなんて求める方がバカだって知ってたんだけれど。

今日はひとりでいたくないけれど、
誰にも会いたくないです。
PR

目覚めたら白い部屋。
起きたら仕事に行かねば、と思って休日だと思い出した。

今日は4月1日です。
エイプリルフールですが、そんなことを考えられる気力なんてないです。

もうまた泣きたくなってしまう。
昨日、たくさん飲んでたくさん喋って、
なのに。
どうして忘れたいことは忘れられないのだろう。

*

心臓が鷲掴みにされるみたい。
もう嫌だ。
この前から泣いてばかりだ。

これまで通りでもいられなくなかったのに。
どうして、わざわざ手放すことをしちゃったんだろう。
今までだって、
抱き合うことは出来ていたのに。


ショックを受けていない自分がショックな感じ。
だけど、4時間しか眠れないし、
お腹が減っても食欲がない。

ま、これは口内炎の所為もあるけれど。

会いたい。
会って一緒に居たい。
肌に触れたい。
それだけ。

*

4時間しか眠れなくても仕事は散在して山積していく。
とりあえず、少しずつ片付ける。
顔がむくんでサイテーだ。

自業自得だ。
知ってる。
けどさ、
でも、
僕は往生際が悪いから、
今回は足掻くぞ。
覚悟しておけ。


なんでこんなヤツを好きになったんだろ。
今更だけど。
僕は自分が卑怯な生き方をしているというのは知っている。
世の中の、キレイなところだけを見ようとして、
キレイなところだけを掬い取ろうとして、
そして、
イヤなところや汚いところには蓋をして見ないようにしているのだ。

そんなことは疾うに知っていた。
けれど、分かっていないのかも知れない。

そう言えば、前もそういうことで叱られたっけ?
7年も前なのに、それから成長していない自分に嫌気が差して、
けれど、少し安心してしまう。


僕が家族を好きではないのは、理由があるところとないところがある。

好きになろうと努力をしたこともあるけれど、
  テレビドラマとかの家族団欒を楽しませようって思って
なかなかうまく出来なくて、
  僕は仲良し家族を演じているようにどんどん感じられて
だから、
今は離れた方が良い関係でいられると思っている。
まだしばらく。
時間が解決してくれる、そう思っているし、
実際に、以前ほどには憎んではいない。
もう少しすれば、昔のことなんて思い出さなくなって、
そうして
笑って話したりすることが出来るようになるのかも知れない。
ほんの少し、本気でそう願う自分がいる。


かなしい夢をみました。
悪夢、です。

目覚めたとき、
悪い感覚だけを覚えていて、
何を見ていたのかその輪郭は曖昧だったのに、
思い出そうとしたら、思い出してしまった。

かなしい夢。

僕の祖父母が亡くなって
その遺言(手紙)が家族みなの前で読まれています。
亡くなる前、彼等は私たち家族にとても迷惑を掛けていました。
それでも笑っていたから、その笑顔を信じていました。
だけど、
  申し訳ないという気持ちでいっぱいだった、
  迷惑を掛け続けて済まなかった、そして、ありがとう、
そういう優しい手紙でした。
何故か、彼等は僕のこのブログを読んでいて、
お前はもっと正直に生きなさいよ、と、
優しく助言をくれていました。

そんなかなしい夢。


実際の祖父母は亡くなる前、痴呆だったので
そんなことを感じていたのか、覚えていたのか、それすら分からない。
ただ、優しい祖父母だった。
その笑顔を僕は今でも信じている。
だけど、
僕はそのときの家族を、血縁をまだ心のどこかで許せずにいて、
そういう僕がとても矮小な存在に思えてしまう。
そういう叱責の夢。

父も母も本当は優しい人なんだと知っている。
けれど、
その優しさに今はまだうまく応えられずにいる。

もうしばらくひとりで居たいと思う。


もしも、
彼等がそんな思いでいるのなら、
けれども、
今の僕はそれに蓋をすることしか出来ないから、
だから、
不甲斐無い僕でしか居られないから、
だから悲しくて泣くことしか出来ないんだ、そう思います。
TOP

忍者ブログ × [PR]


Produce by Samurai Factory Inc.