06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
なのかも知れない。
土曜日曜。
祝日が土曜でチェなんて思っている人も少なくないのかも知れない。
けれど、僕にとっては非常に珍しいことなのだ。
連休というのが、まずあり得ない仕事なのだ。
今月は、3度連休があり、来月も連休が1度ある。
しかし来月は10数連勤しないといけない気がする。
僕のワーキングデイは
平日は基本1日、土曜は昼過ぎ・夕方くらいまでまで働いて、
休日は日祝と不定休の平日。1ヶ月に6日間の休日。
忙しくはないけれど、案外早く帰れるけれど、
何もかもが不定期なので、実は結構疲れるかも。
そして何かあってもひとりきりだから、
全てをひとりで何とかしてその責任を取らないといけない。
普通の会社員というのはどういう生活サイクルなのだろう。
大手OLの姉は、9:00直前出社(のようだ)で、帰宅は22:00前後。
で、土日祝は休み。
残業は付けられるようだが、
残業し過ぎじゃない? 単に効率が悪いだけではなかろうか。。。なんてね。
オレは残業つかねー。
なので。
休みの日の翌日に、
こんなにものんびりと時間を過ごしながら目覚められるというのは
非常に稀有で、それだけで少し嬉しくなってしまう。
良いことだ。
今日は、職場にちょいと残務と薬を取りに行き(こっちが主目的)、
日曜も診てくれるという歯科に行ってきます。
とりあえず、喋られるようにならねば。
微熱が続くのには慣れてきた。
いつか小金持ちになったら歯石とったりしたいなー。
やばい。
口が痛いで済まなくなってきた。
激痛ではないけれど、
70%くらいの痛みが続くし、
とうとう出血してきた。
ただの口内炎とかではないだろう。
ということで、
明日、歯科に行ってきます。
やっぱ、口腔カンジタかなぁ…綺麗にしてたけれども、
うーん、日和見感染か?
てか。
去年の回腸潰瘍と言い、原因不明の疾患ばっかしてるなぁ。。。
体調が悪いと、話題がそれしか思い浮かばない。
身体はダルイけれども、
頭脳はヒマ、そんななんです。
てゆーか。
今は、この口と舌の中が収まってくれればそれだけで充分。
ここ2日、飲みものしか摂っていない。
これを機に痩せられれば良いのだが、
こういう痩せ方をすると、年齢的に筋肉が落ちていくのでよろしくない。
健康的に痩せたいぞ。
つーか。
毎日、青汁飲んでたんですけど。
味が好き
ビタミンBもちゃんと摂ってたのにー。
19日の朝から高熱を出しているので5日目?
長いな。
ま、熱はそろそろ収まってきた。
解熱剤を用法通りに飲んでいれば平熱を保てるし、
上がっても、ぎり37℃台で留まってくれてるし。
なので、口腔内炎症を何とかしなくてはならぬ。
やはり、けなろぐっておくべきだったのか。
とりあえず、
出来ることはやりきっている感があるので、
早々に回復して貰いたいものだ。
少なくとも、月曜からまた働かねばならない。
今は、
食事なんて絶対無理、喋るのもなるだけ避けたい、そんなっす。
久々に仕事をすると気分転換になる。
なんて言うと、怠け者みたいだが、
性根のところがそうなので、当たらずとも遠からず、というところか。
それにしても、
些細なことで苛々し、けれどもその苛々が持続しない、という
普段の僕の調子に戻ってきた。
けどさー、店舗にピザ宅配させんなよー。
つーかさー、僕、一応、あなたの上司で管理者なんですけど?
まー、どーでもいっかー。
うむ。
いいかんじ。
熱は下がりました。
ご迷惑、ご心配をお掛けしました to いろんな仕事な人。
ただ、
口内炎がひどいのと、
後頭部の頭痛がするのと、
ノドの痛みがまったく引かないのと、
目覚まし時計のような耳鳴りがするのと、
以上、
まだ患っております。
中でも口の中は悲惨で、
たぶんあと1週間くらいは固形物を食べられない気がします。
アフタになってしまっているので、
あとは自然治癒に任せるだけなのですが、
それでも、頑張って胃薬やビタミン剤をのんでいるのに
全く以って効いている感じがしない。
そして、
ノドはひどく痛いので、
水を飲み込むだけで涙が零れそうになる。
ちょっとこの人、実はかわいそーっすよー。
そんなでも、
今日は朝からミルクティーとスポーツドリンクしか口にしていなくても、働きました。
何故か大忙し。
そんなときだから、
口内炎だけで病院に来ていたり、
シップが欲しいんですと病院に来ていたり、
耳鳴りがするんですと病院に来ていたりすると、
その人の薬を用意する度に、
そんなこと気にし過ぎやねんー、
と、いけないことを思ってしまっていました。
悩みの大小はプライベートなものだから、
自分と比較しちゃいけん、それは分かっているのですが、ね、ね、ねぇ?
ま。
たまにはそんなことで愚痴でも言わなきゃやってられないときもあるんです。
そして相変わらず、職場同僚にやる気を削がれたいちにちでした。
マジで、そのうち辞めるからやる気出させてよお。。。
つーか、
僕の仕事を取るのは構わないが、
その責任は僕なんすよ、ね、ね、ね?
そして、
命令出来るのは上下一方通行なんですよ、いちおー、ね?
だから、上司に命令口調で直訴しないで、ね、お願いだから、僕が困るから。
ま、いっか。。。よくないんだけど。
昨晩には熱が下がっていたので、
僅かだけ落胆しつつ、かなり喜んでいたのに、
朝になればまた上昇していた。
何なんさー、この身体。
しかも、
口内が痛くて喋られない。
昔、1週間まくどで過ごしたときの口内炎の酷さを超え、
そこに、
ノドの刺すような痛みが加わってます。
なのに、
案外へーき。
ただ、明日は出勤しないといけないので、
今日は点滴でも何でもして、何とか体調を戻さねばならない。
てかね。
ふつー、どの程度で病院に行くものなのか、よく分からんのよ。
働いてるときって、いやー、寝てた方が治るよ-、って人とか来るので、
分からないっす。
そのくせ、
ひどくなる前に先生に診て貰って下さいね、とか言ったり。
まー。
去年、救急車を自分で呼んだくらいだし、
そのときも、何とかなったんだし、
テキトーに。
うむ。
今回は40℃越えてるし、行こうかなー。
頭がボーっとして頭痛がする。