忍者ブログ
例えば、今日とか?
+カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
+最新記事
(05/14)
(05/03)
(03/30)
(03/07)
(12/24)
+プロフィール
HN:
h
性別:
男性
+カウンター
  9 10 11 12 13 14
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨夜はいきなり新婚邸に遊びに行き、
飲みたいだけ飲んだら、
帰るわ~、と言って帰ってきた。
   どんだけワガママやねん。。。

よく考えたら、週6日間、朝は5:00起きで夜は22:00くらいに寝ていたので、
21:00くらいに帰りたくなるというのも当然だったのかも知れない。
それにしても気分悪かったなぁ。いかんなぁ、弱くなったなぁ。


習慣というものは怖ろしいもので、
休日だというのに、5:00に目が覚めている。
昨日はお酒の所為もあってぐっすり眠り込んでいた。
   いつもはね、3:00くらいに目が覚めちゃうのだ。
暗い部屋を見て、
散歩に行こう、と思い立った。
久々に良い思い付きだと思った。
とりあえず、お風呂に入ろう、それから散歩に出掛けよう、そう思う。

*

散歩はやはり楽しい。
そう思ってけれど雨粒が落ちてきたので、
目的地まで行かないまま引き返してきた。
朝はとても気持ちがいい。

昨夜。
幸せとはこういうものだろう、と思った。
アップダウンの波長とか、時めきとか、そういうものではなくて、
もっと日常的な、例えばご飯を作る後姿を確かめる優しい目線とか、
そういうものだろう、と
微笑ましく思って、
そうして、僕にはやはり手に入れられないものなのだろう、と思った。

「ひとりで生きていけるね」

そう言われて、そんなこと言われるまでもなく今までもひとりで生きてきたよ、
そんなことを考えていた。
ひとりでなんて生きてこれなかったのに。
ひとりでこんなところまで来る筈じゃなかったのに。

PR

もとい、結婚式貧乏。
なのです。
30歳目前、多いっすね。
そゆもんですね。

最近の僕はどうも傘を持たないのが好ましいようで、
滅多に傘を持ち歩きません。
雨の日。
空を見上げると雨粒が丸く落ちてくるのが、
灰色の空が、とても落ち着きます。
雨はとても好き。


結婚。
最近、それもいいかな、と思うようになってきました。
なんていうか、
さみしーんですよね。
江國香織さんの文章で言えば、
「自分用の女性(本文は男性だけれど)」が欲しい、という感じ。
こう、
自分を1番ではなくとも、特別に思ってくれるそういうひとりが居ればいいなぁって思う。
友達って、結局、特別は特別でも、
うーん、
何て言うか、ちょっと違う感じ。
そこでワガママとか言うけれど(かなり言うけれど)、
けれど、本質的にワガママは言わない言えないと思う。
根本んとこで、ね、一緒に居られる人が居れば、
そゆ人と出会えたらきっと結婚するかな、と、
そんなことを最近は夢想したりしています。

抱きたい、とか、抱かれたい、とか、
そういうことは全然思わない。

そう考えてみて
その言い回しがおかしいと思う
…のは、僕だけかも知れないけれど。

セックスをするのに、抱くとか抱かれるとか、
一方的な動詞はちょっと違うな、って、思う。
寝る、とか、セックスする、とか、エッチする、とか、
そういうんじゃないの?
一方的なことじゃなくって、
もっと双方向のものじゃない?
一方通行は、レイプか自慰でしかないじゃん?

僕は、
もともとあんまりセックスそのものへの情熱は持ち合わせていなくて、
つーか、そんなに好きじゃない。面倒なんです。
それよりも、
一緒に寝ることや、
手を握っていることや、
そういうことをすることの方がよっぽど幸福に思える。
仮に
一緒に寝ることが殆どないとしても、
セックスレスであったとしても、
そう出来る相手が居るという安心感。
現実にするしないよりも、
しようと思えばすぐにでも出来るという距離感が幸せに思えたりするんだろうな、って。

そんなことを思ったりした。
最近、誰とも一緒に寝ていない。
ま、いっか。
好きでもない人と寝るなんてとてもつまらない。

言葉を溜め込んでしまうというのは良くない。
少なくとも、僕にとっては、良くない。
吐き出す、というのも良くないのかも知れないけれど。

30、というとき。
どうして、彼女とか、結婚とか、そういうことが、当然のようになるのだろう。
そんなのどうでもいいのに。
だって、これ以上、人を増やしてどうしようというのだろう。
たぶん、とてもとても個人的なことなのに、どうして一般化してしまうのだろう。
好きな人が居ないのだから、彼女なんて(彼氏なんて)居ない、それだけなのに。
それだけなのに、
どうしてそれがフツーじゃないみたいに見られてしまうのだろう。

そんなことを思ってました。
つまんない飲み会。
笑いながら。

例えば、個と個として会うのであれば、
こういうオヤジとももっとずっとまともに話せるのかも知れないと思いながら。
けれど、女の子と話す方が、楽だなぁ、と思いながら。
だって、女の子の方が、柔軟に、突き放して、考えてくれる人が多いような気がするから、
無駄なことを無駄だと思いながら大切にしているような気がするから。
不特定の場合、ね。
特定の人を思えば、性別なんて大した意味を持たない気がする。
その人はその人でしかなくて、
それだけで、それだけの意味とか価値とかもっているから。
愛しい感じ?

例えば、結婚するとかそういうのであれば、僕は、
共犯者のような人が良い。
または、犯人を追い詰める警官のような人が良い。
面と向かって対してくれる感じ。
好きで好きでたまらないというのも、良いのだけれど、
そんなのたぶん保てない気がする。
僕をあやしてくれるような、大人な人でない限り。

あーあ。
夜中に電話をしても出てくれない人が良いな。
けれど、迷惑そうに出てくれる人が良いな。
けれど、結局。
結局、みんな元の居場所に帰っていくんだよね。
あーあ。つまんない。
もうちょっと頑張ってみるか?

何だか眼が痛い。
昨日は埃っぽい部屋でそのまま寝てました。
どんなとこでも4時間くらいは眠れちゃいます。。。
けれど、身体痛い。
埃が入った眼が痛い。

引越し。
何とかなるもんですねー。
かなーりテキトーに段ボールにがしがし入れました。
そして荷物を捨てました。


昨夜、既婚友達が急に電話をくれました。

「引越し準備の邪魔をしてやろうと思って」

かなりうれしかったです。
喋りながら梱包してました。

その人(女子)とは考え方がかなり違うくって、
例えば、ものを捨てられない vs. どんどん捨てる、とか。

僕はいくらでもどんがらどんがら捨てちゃうのですが、
彼女は思い出とかは「燃やす」派らしいです。

燃やす? え?

と、僕は思ったのですが、
「捨てるよりも神聖でしょ?」と言われました。
そっか? うーん意味不明。
手放したいてのは結局のとこ、一緒なんだから、
その自分の罪悪感をどう昇華させるかの違いだけじゃないのかなぁ。

あと。

結婚ってね、ずっと一緒に居るのは結果であって、
そのとき一緒に居るかどうかは、
そのとき一緒に居ようと思うかどうか、その一瞬ずつで決めたいな。
帰らなければいけないから帰るのではなくて
帰りたいから帰るところがあるから帰るんだ、ってね。

とか言ったら、どうやら凹んだらしい。
だって義務の愛情って、ちょっと違うでしょ?
なら、ひとりでいいやん?
て。
きっと正論ちっくなことなのかなー、と思ったりしました。


あ。
眠くなってきたー。
やべーす。
新しい部屋でもPC繋がるかな。。。

TOP

忍者ブログ × [PR]


Produce by Samurai Factory Inc.