06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
早く動く雲に月が隠れて
満月なのに三日月に見える。
雨上がりの翌日で、
びしょびしょの歩道橋を上ると
ぐらぐら揺れてそのまま落ちてしまう感覚に陥る。
けれど現実には落ちない。
落ちてしまえばいいのに。
そう思いながら歩く。
眠いのになー。
どーしていつも通り、
しかも、シャツなんて着ちゃって、
休日なのに出勤してんだろー、オレ。
二日酔い、てんでなく、
フツーにまだ酔ってる。
アルコールがまだ頭に充分に染みわたっているのを感じる。
昨日の電話は誰にも繋がらなかった。
さみしかった。
素直にさみしかった。
誰も引き止めてくれる人が居ないことが改めて分かった。
泣けない自分がかなしかった。
単純に泣くには複雑になり過ぎた。
僕たち。
*
謝られると許さないといけない。
ごめんね、と言われることが、だから、とてもつらい。
許したくなくても、
許せない、そう思い続けていても、
それでも、
もう、許すしかない。
僕たちがつらかったことよりも、
彼等がつらかったことや彼女等がつらかったことが
大きいように思えて。
だから、また口を噤んで、
僕たちは笑うのだと思う。
頑張ったね、
そう言われたことを何度も反芻して、
その甘い喜びを何度も味わって、
それだけを握り締めて。
他人に言われた言葉、
他人に見つけられた傷痕、
その方がとても嬉しかった。
許すと僕は惨めになってしまう。
けど、
許すしかないのだ。
それは分かっていた。
充分過ぎるほど分かっていたのに。
そう言い合える人が欲しい。
人でなくても良いけれど。
ダメだなー。
何だか自分を、他の人に投影してしまう。
何か、こう、分かってくれるだろう、とか、そういう感じ。
自分がこうだから、この人もこうだ、みたいな。
全然違うのになー。
人はどこまでいっても、自分とは異なる人なのになー。
そゆの、ちゃんと分からないといけないよな。
だんだんネットが僕の生活を侵食しているので、
突発的に、そういういろんなことを辞めてしまおうかと思ったりもする。
楽しむのはいいとおもうけれど、
依存するのは良くないと思うのです。
依存、と言うか、
うーん、
それがメイン、みたいなこと。
ほんとうのことは現実に言葉にして言うべきなんだよね。
ほんとに。
雨は好きだ。
冬も好きだ。
冷たい指先も好きだ。
寒い季節は好きなものが多くて
なのに、
僕は憂鬱になってしまう。
やる気がでなーい。
何もしたくなーい。
ああー。
どーしよー。
忘れたいのに忘れられない過去がある。
つらいことをたくさんしてきた。
泣きたくなることをされた。
捨てられた気分になって、打ちのめされた。
泣きじゃくって縋ったあの人。
泣きながら上っていた坂。
空腹を紛らわせる為に、寝て過ごした昼休み。
左手首の切り傷、右腕の爪跡。
数え上げれば限がない、そんな楽しくない思い出。
今も、作り続けるたのしくないことたち。
けれどもね、
けども、
そればかりを見ていたって仕方ないよ。
たのしくないことは、誰にだってあったはず。
僕たちのことが特殊な訳ではないと思う。
嫌なこと。
忘れたいこと。
忘れられない。
だから、それはそのまま。
傷は傷のまま。
だけど
今は少し幸せだと思う。
会えなくても会いたい人たちがいて、
さみしくなったら電話できる人がいて、
メールくれる人がいて。
いつもいつも傍にいてくれることなんてないけれども、
でも、
でも泣いたら肩を貸してくれる。
だから、たのしいことを考えてみようと思う。
今日起こった10の出来事のうち、
8個のヤなことを思い返すより、
1個のいいことを思い返す方が、
1個のたのしいことを思い出す方が、
きっと、
これからも楽しく歩ける。
今は、そう思う。
きっと、
すぐにまた堕ちてしまって、
つらいことばかりを思い出すのだろう。
けれど、
けれど、たのしいことを思えるときは思っていよう、そう思う。
*
さて。
姉が帰宅しました。
この人はーあーーー、と、思ったけど、
言っても、今更なので、もう言わねー。
今までの生活の仕方が違うのだから
仕方あるまい。
僕が見れば、この人は甘えて生きてきたんだね、と思うけど、
そのうち、きっと荒波にも揉まれるのだろうし、
そうでないなら、そうでないままに過ごすのだろうと思う。
ま、いいんじゃねー?
他人なんだし、
ヤな思いしてまで、
ヤなこと指摘しなくていいんじゃねー?
そ、そ、そう。
うむ。
寝るべ。
酔って。
電話できる人には全員に電話したように思う。
掛ける方はいいけど、掛けられる方は単にメーワクだな。
電話して
泣いて
泣き腫らして
笑って
やっぱり泣いて。
僕の回答は見付からない。
みんな優しい答えをくれるけれど、それが正解だなんて思えない。
酔っ払って
缶入りカクテルを飲み干して
僕はまだ迷い続ける。
僕のしてきたことの正誤。
彼女の幸不幸。
もう本当の答えなんて分からないのだけれど。
けども
けれど、本当の答えを聞きたかったよ、僕は。
僕は、
あなたの幸せの階段をひとつでも埋められていましたか?
僕は、
あなたの不幸せに加担してしまっていましたか?
僕の身の不幸なんて構わなかった、それが彼女の幸せならば。
ただ、彼女の幸福のためだけだった。
僕の生。
*
暗い空の下、喪服で歩く。
ビル風が強い。
向い風。
追い風。
北風と太陽。
今ならそのどちらにも負けない。
僕は負けない。
ひとりで、
これからは、そして、ひとりだ。