06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
書こうかな、と思う。
手帳何も書いてないし、手帳に。
ケータイを持っていなかった頃は、
手帳に連絡先を書き連ねていたし、
フリーターなときには、シフトを書き込んでた。
今もシフト制だけれど、
手帳に予定を書くほど予定なんてない。
11月から休日が増えます。
週休2日に近付きます。
休日が増える、そのこと自体は嬉しいのだが、
その日を持て余すことになるだろう、と思うと、
ちょっと憂鬱だったりもする。
んー。
何か楽しいことないかな。
予定は今のところ、2日間しか入っていない。
*
このところいくらでも眠れる気がする。
朝もあんまり起きたくない感じ。
起きるけどね。
てかね、あんまり眠らないんだけど、
いくらでも眠れそう、みたいな。
分かる?
分からんか?
だろーなー。
だって、僕もよー分からんのよー。
ああ。
このかっちょわるい顔の腫れはいつになれば引くのやら。。。
電車でうたた寝している子供を見て
とても羨ましいと思った。
普段、あんまり眠りません。
眠れないとも言う。
大抵、4、5時間睡眠で働いてます。
けど、
だからと言って休日にたくさん眠れるという訳でもなく、
用も無いのに平日と同じ時刻に目覚めたりします。
今日はしかし17:00くらいから0:00くらいまでの記憶がない。
ここんとこ、疲れてたからなー。
ヤバいすねー。
という訳で、明日は休日。
歯科に行って、また頬を腫らします。
んー。
ねみー。
*
おは。
何か変な眠り方をしてました。
0:00に起きて1:00までお風呂。
んでもって、
4:00前くらいまでボーっとPCでDVDとか観たりして…むー。
朝ごはんをちゃんと作ってテレビ観てたら
姉がうるさそうに寝返りを打つので
(リビング横が姉の部屋なのだ)
仕方なくPCでまたDVD観ます。
最近さー。
すげー卑屈になってる気がするんです。
何かさー、
ほら、他人が嬉しそうにしてるのを素直に喜べないっつーか、
いいよな、僕は…、みたいな。
そりゃ、友達もできねーよなー、みたいな。
ちょっとポジティブシンキングになろうかと思ってみたりもするのだが、
なれるかーなれねーなー。
ま、いっか。
とりあえず、歯科に行く、うむ。
そろそろ冬。
なのにまだ扇風機が出ています。
けれど冬。
昼間でも曇り空なので僕は悠々と散歩を楽しめます。
いい季節だ。
本当にいい季節だ。
冷たい爪先がひとりでいることを忘れさせてくれる。
*
忘れていたけど、
抜歯後って喋りたくなくなるんだった、かなり。
何もしたくないー。
寝ていたいのに眠れないー。
ああ。
何だか腫れだした気がするぞ。
むー。
*
かなり腫れてる。やっぱ、そっか。。
食欲ないけどお腹が空いたので豆乳を飲み。
明日のお弁当を作る。
貯金計画を考えてしまったので、
高野豆腐などを使ってみる。
安いんだよねー。
ああ。
この腫れがひくまではお酒飲んだらいかんのかな。
いやー、明日になれば飲むぜ、飲むぜ。
オレは飲むぜー。
それって、テレビドラマでは大前提になっていることが多い。
どうして?
そう考えながら、また僕は僕を責める。
家族を好きになれない人だっているのに。
そう思う。
どんなに好きになろうとしても好きになれないんだから仕方ないじゃないか。
頑張ったって嫌なんだから、本当に。
愛情を、と頑張ったよ。
素直になるの半分と、嘘吐きな優しさ半分と。
頑張りが足りないというならもっと頑張るけれど。
けれど、
でも、こんな僕でもこんななのだから、
きっともっと悩んだりしている人はいるだろうに。
なのに、
そう思うことさえ責められるのだ。
つらいと思う。
とてもつらい。
血縁という干渉。
家族という厄介。
背負うべきもの。
家族って、それだけで何か全てが解決するって、
そんなのは嘘だと、知っている。
誰も助けてくれない。
誰も助けられない。
気持ちを考えて本当のことなんて言えない。
それが家族。
血縁。
もしも、家族が居なくなれば
僕はもしかしたら泣くかも知れないけれど、
けれどもきっと
その100倍くらいほっとして安心するのだろうと思う。
取り返しのつかないことをしたという思いと共に、
ようやく干渉されなくなるのだという安堵。
そういうの、正しくないよね。
全然、正しくない。
けれど。
けど、正しいのがそんなにも大切?
笑いながらそう思った。
今は笑うべきだと考えて、笑いながら。
たぶん、これから、もう、誰も好きにならない気がする。
穴の開きかけている靴下を処分しようと思ってるのに、
NEW靴下を買い忘れたー。
もっかいいってこようかな。
日が落ちた空がとてもうれしい。
えっとね、えっと。
買い物してきたの。
カーゴパンツと仕事用黒パンツと、黒Vネック。
あと、エコバッグ。
全部あわせても¥15,000ちょっとなのだー。
やりぃ。
けど、これでセールまで服は買わねー。
いちばんうれしかったのは、案外エコバッグかも。
Precious Junk が耳心地いい。
発泡酒が美味しくないと感じるのは
体調が悪い所為?
コーヒーが美味しい。
インスタント。
体調は、あんまり良くないんだけどもさ、でも、きっと大丈夫。
気の所為、気の所為。
病は気から、ですから。
今日は京都へ逃避行しようと思ったのだが、
けども、交通費と行ってから使うだろうお金を思い、
やめちゃったー。
だって、次の給料日までに、
歯科*2回、で、出来たら髪切りにも行きたい。
よゆーがあるなら、
ピアスも欲しい、指輪も欲しい。
今日、見に行ったら、トレンチコートもやっぱり欲しくなった。
財布もそろそろ買わないといけないし、
ケータイ機種変したいし、
iPODも欲しいぞー。
…物欲大魔神。ぃぇぃ。
けど。
けど、やっぱりいちばんは音楽すね。
堺まで行く地下鉄で、
赤ん坊が泣き喚いていたのですが、
それは全く僕にはどうでもいい、ってか、
全然気にならなかった。
それより、隣で喋る声が文章になって聞こえてきて、
それがとても苦しかった。
隣のお年寄りふたり、ドア近くに立ってるおんなのこふたり。
前にいるサラリーマンの声。
全部がとてもツライ。
他人の話し言葉が、そのまま活字になってくる感じ。
ホント、とてもツライです。
その言葉を聞いて対処すべきことを考えてしまう、職業病。
その言葉の裏側を考えてしまう、マイデイリーライフ。
分析癖?
つらいなー。
つー訳で、電車乗るときは、友達と喋るか、
ひとりで音楽聴いてるかしないといけないね、オレ。
マジでマジで。
ボーナス出たら、まず買うぜぃ。
それにしてもよく落ちる。
僕はよく堕ちるおちる落ちる。
疲れた。
11連勤なんてするもんじゃないね。
自分で作ったシフトなんだけどさ。
日に日に疲れてくのが自分でよく分かりました。
身体も気持ちも余裕がなくなってく。
今日はそんな中、仕事でミスって、
かなり凹んだ。
ダメじゃん、オレ。
えらそーに言ってたけど、全然出来てないじゃん、オレ。
もー無理。
明日が休みで良かった。
こんな状態で仕事したらもっとミスってしまう。
喪失した自信をまた少しずつ取り戻さねばならない。
帰り電車。
なぜかラッシュ。
帰ってから。
なぜか胃痛。
胃痛?
大丈夫なのか? オレ。
もうすぐ新しい職場を任されるのに、
ミスってたりしてて大丈夫なのか?
そんなことでストレス感じてて大丈夫なのか?
まぁ。
大丈夫かどうかが問題ではなくて、
大丈夫にしなくてはならない、それが仕事だ。
胃が痛かろうが、
自信喪失で誰かに慰めて欲しかろうが、
そんなことおくびにも出さずに笑顔でやりきるのが僕の仕事だ。
だいじょぶ。
オーライ。
笑顔は得意だ。
嘘は得意だ。
ただ。
ただ、今日は本当に疲れたよ。
ねみーよ。
部屋は薄汚れていて、
僕の食材は減っている。
またお金も気持ちも磨り減り始めている。
ああ。
会いたいな。
会いたいよ。
会いたい人には会えないよ。