06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
または出口のない小さな部屋。
脆い殻を内側から頑張って張り合わせて
そこに閉じ篭っていたみたい。
出たかったのに。
外へ出る方法が分からなくなっていた。
他人の誕生日なんてよく覚えてるよね、と思うくらいに、
友人から連絡とか頂いて、
そういうの、もちろん僕は嬉しい、
嬉しいけど、
それより、正直、驚いた。
どうして知ってるの? みたいな。
職場関係の人たちは知っているだろうけれども、
殆ど会っていないような人とか、って、何故に? って。
けども、本当にありがたいことだと思った。
何かを貰うことよりも、
そうやって連絡をくれることとか、
覚えていてくれることが、いちばんに嬉しかった。
気持ちが、ね。
本日ようやく11連勤ラスト。
連勤がつらいんじゃなくて、
毎日、同じ顔を合わせているのがつらいんだと思った@昨日飲み。
同じ顔で同じ腹の探り合いのエブリデイ。
めんどー。
だるー。
昨日は、だから、楽しかったよ。
マフィン作って、
買い物して(黒パンツとエコバッグ)、
パンツの試着&裾上げのとき
スニーカーがぼろぼろで穴が開いてて
靴下の爪先も穴が開きそうになっていて
かなり恥ずかしかったー
友達と会って飲んで。
やっぱ、たまにはね、こういうことしないと、ね。
そんなことを思いました。
明日は、また買い物なの。
だってさ、20%OFFなんだもーん。
この機会に、ね、ね、ねぇ。
朝の陽光。
やっぱり明るくなる空はあんまり好きじゃない、そう思った。
とても綺麗な空。
なのに。
けれど空は暗い方が安心。
もうオリオン座が見えます。
トゥ ミー。
て訳。
うへー。
やべー。
とうとう。
歳をとるのが嫌いではなくて、
寧ろ好きだけれど、
歳をとったのだと思われる、て言うか、
歳相応になりなさい、と思われるのが、ね。
ほら、
アイツはまだあんななんかー!? って思われるのが
ちょいツライんよね。
けど、僕は僕。
いつまでもこのままなんだよね、きっと、ずっと。
ただ。
後や下を向いて俯いて歩いてきたと思う。
今までのマイライフ。
何かあれば、俯いて泣いてきたような、
何かあれば、過去を顧みて諦めようとしたような、
言い訳をつくって、誤魔化した。
それは本当に言い訳なんだよね。
傷つくのがこわいから、
新しく傷つくのがこわいから傷つけるのがこわいから。
満身創痍になったとしても、
けれど、
これからはその言い訳をつくってしまうのを、
ちょっとずつ減らしていこうと思う。
嫌われたっていいじゃん、オレはオレ。
嫌われるのは痛いけどさ。
何とかなるよ、ね。
*
今日は午後出勤。
11連勤も明日までで、本日2度目の小休止。
なのに、朝は同じ時刻に目覚めるモーニング@4:50。
折角なので、散歩しました。
暗い空はとても綺麗で落ち着いて、
帰り道、明けていく空に落胆して。
ちょっと眠ってから、
出勤前に買い物をしようと思っています。
だってさー、
買い物でもしないと、
たまるたまる圧力が、みたいな。
GABA摂ってるんだけどなー。
ちょっぴり眠ります。
何だか今日は気分がいい。
ちょっと、だけ、ね。
いひひ。
いちばんに届けよう Happy Birthday to YOU by DCT
つーわけで。
おめでと。
僕なんかよりもずっとずっとオトナで、
いつもいつも叱ったりしてくれてて、
すげー腹立ったりもしたけども、
すげーホントは嬉しかったよ。
いつの間にやら、知らぬ間に時間だけが過ぎてきたみたい。
これからは、ふたりで歩いていってねん。
そんな感じのバースディカード。
昨夜、ポストカードを見に行ったら、
店頭には、もうクリスマスカードが並んでいた。
早過ぎじゃないっすか?
まだあと2ヶ月もあるんですけど?
クリスマスかぁ。。。
冬場のイベントに僕は良い思い出はありませぬ。
悪い思いでも、けれど、あんまりないかな。
誕生日もクリスマスも大晦日も、
大抵、仕事(バイト)を入れて、
プライベートな予定の無さを忘れようとしてました。
つーか、忙しかったし。
ケーキ屋さんと居酒屋、だったかんね。
今年はどーしよーかねー。
ま。
ひとりだーねー。
年賀状書いたりしよーかねー。
つーか、そんな先んこと分からんし。
遠い身内より、近くの他人。
けども、遠くても信頼できる友達ってのは、大事だと思いまっす。
遠くても、けれど、信じられる友達。
いるね、良かった。
僕だけが思ってるだけかも知れないけれど、
けども、ま、それもいいかな。
だけども、
さ、
やっぱさ、近くに会える人が居て欲しいと思ったりもする訳さ。
電話で話したりメールしたり、
そういうのもとても嬉しいんだけれど、
当り前になっちゃうと、その幸せを忘れそうになるんだけれど、
けども、
でも、声を聞いて隣で笑ったりして、
そういうの、出来ればいいのにな、って思う。
学生が終わっちゃうと、
新しく人と出会うってのが、とても減っちゃうから、
何か、ちょっと悲しくってさ。
みんな、忙しいやん。
忙しいって言われて、
遊べんて言われて、
やっぱちょっとさみしいやん。
僕も、仕事が…って言って、
無理かも…って言って、
そんな僕もさみしいやん。
どーして、会いたいのに会えなくなるんだろーねー。
もしかしたら、明日は来なくなるかも知れないというのに、ね。
朝はこんなにも元気。
仕事がなければ散歩に行っていたことだろう。
明けない空は、
きっと、
とても美しいことだろう。
*
仕事を進めていたけど、何だか結構面倒で、
しかも、ひとりでうだうだ考えてたら、むきーってなって。
「うぜー、マジうぜー。ちょーうぜー」
「つーか、何なん? てか、何?」
「無理だって。もーマジ無理」
と独り言愚痴のparade。
睡眠不足の所為もあるのだろう。
ちょっとだけ仮眠して通常業務は踏ん張るぜ。
Fly
by monkey majik
やっぱ良い曲だと思う。
苛々しながら店舗を後にして、
来ていたメールを見てニヤニヤして(微笑んでたのだー)、
けども。
疲れているのは疲れている訳で。
電車に乗ったら、人がたくさん。
疲労困憊で、人の声が多い。
多くて重い。
人の声はもう聞きたくない。
職業病だとは思うのですが。
他人の言葉や態度の裏側を読もうとします。
人間は嘘を吐きます、本当のことなんて言いません。
なので、その嘘を見抜くことが大事です。
そう。
僕の仕事はそれがキーなのです。
患者さんの不安や疑問や不満を
言葉の裏側から汲み取って、何とかそれを解決しようとする。
そうすれば、患者さんはハッピーみたいな。
で。
その前提として、
患者さんは僕たちに本当を言わない。
言葉の裏側や、ポーズや表情を読んで読んで、
読んで読んで、
その人の本当の望みを理解して、それを解決する手助けをする。
それが仕事。
今日は疲れていただけだと思うけれど。
電車の人声がそれと同じように聴こえてきた。
人が多くて不平や不満や愚痴や、笑いや泣き声や、
そういう全てが聴こえてきて、
それを解決するにはどうすべきか、
僕はそこでどういう言葉を掛けてどういう表情をすべきか、
そんなことが頭を過ぎると、
全ての言葉を聞きたくなくなってしまって。
肩が凝る。
目を瞑って何とかやり過ごす。
こういうときに音楽がないのがつらい。
何も聴くことがなければ、
僕は疲れた不満顔をしてそのまま帰れるというのに。
どうしていつまで経っても期待に応えようとしてしまうのだろう。
こうすべきだ、と考える、すべき態度を取ろうとしてしまうのだろう。
口ではこんなことを言っていても、本当はその逆なんだ、
口ではこう言っていても、本当はそれが本当なんだ、
そう考えて相手の先回りをしようとする。
手探りで。
そういうのって本当に疲れる。
間違っていることなんてたくさんあるし、
だから、
軌道修正をしながら、言葉や表情を選びながら。
僕がどう思っているとか、どう感じているかなんて、
そんなことどうでもいい。
あー。
つかれたよー。
元気ないよー。
けど、
頑張れ、オレ。
頑張るぜ、オレ。
友達なんて居なくても、
ひとりきりでも、
頑張るぜ。
あ。
けども、ちょっとだけ泣きたいかも。
けど、きっと笑うんだろうなー。
雨の日は元気。
黒い空。
曇り空。
雨粒がひとつずつ落ちてくるのが見える。
昨日、メーワク掛けた友達にメールで元気だよ、って送っておいた。
いつもの駅は下にミスドがあるので、
朝はドーナツを作る匂いがする。
いい匂い。
昨日は非常に疲れた。
心身共に。
何なの? 啓蒙? みたいな。
会社は仕事をするところなので、
仕事のことを言われるのは当然だし、それは甘んじて受けるのだけれど。
てかね、仕事のことは知っておかないと、と思ってる。
けどもね、
例えば、
一度しかない人生だとか、価値高く生きるだとか、
そういうことを言われると、
僕はとても拒否ってしまう。
そんなの、あなたの知ったことじゃないでしょう、って。
僕の人生の道筋は自分で決めるから、放っておいてよ、って。
干渉されるのは本当に嫌い。
昔の傷は絶対に忘れられない。
ただただ、薄まっていくだけだ。
昨日の朝の散歩。
本当は行きたくない道だった。
忘れていた顔を思い出した。
帰りたくなって泣きたかったけれどそれでも歩いた。
忘れることなんて出来る筈ない。
けどもね。
ちょっと仕事やる気出したりしてみたりして、
頑張るぜ、今日は雨の日、ぃぇぃ、なんて思ったんだけれど。
…
…
…頑張れない。
肩が凝って頭が痛くて熱っぽい。
このところ、ずっと風邪気味でノドがいがらっぽい。
手洗いうがいは欠かさないのになぁ。
けども、
ちょっと頑張ろう、と思ったのは本当。
なので、
少しずつリアリスティックに頑張れるとこから、
少しずつやっていこうと思います、うん。
とりあえず、挨拶はでかい声で。
挨拶は毎日してるんだけれど、声ちっちぇー、って感じだし。
いけんいけん。
Yahoo! 占いで、裏人格をみたら、
あなたはとってもさみしがりやです、って言われた。
裏ちゃうやーん、そのままやんー、ひとり突っ込み。
んじゃ、ちょっとだけ寝ます。
仮眠してからまた今週もやりきるぜぃぜぃ。
*
仮眠のはずが熟眠しちゃってやばかった。
気付けば体力が落ちてきていて、
とても疲れてしまっている。
きっと顔も元気がない。
そゆのが自分で分かってしまう。
とりあえず、リポDライト飲んでみて踏ん張りどころ。
解熱剤とビタミン剤で乗り切るぜ。
とりあえず、昼休みは寝る寝る寝る寝。
あー。
誰かと喋りたい。
ホントの話とかして、愚痴って泣いたりしたいーよー。
んで笑ったりさー。
とりあえず、
明日まで乗り切れば明後日は午後出勤だぞ、と。